コンテンツへスキップ
ふじさわプラス・テン

ふじさわプラス・テン業績

2017年6月4日

(1)学会誌・雑誌等における論文

  1. 小熊祐子, 身体活動と健康 アクティブガイドを活用して, KEIO SFCジャーナル:86-102, 2015年3月
  2. 齋藤義信, 小熊祐子, 井上茂, 田中あゆみ, 稲次潤子, 小堀悦孝, スクリーンタイムとメタボリックシンドロームとの関連―神奈川県藤沢市の特定健診受信者を対象とした横断研究―奈 “運動器リハビリテーション, 26(1): 62-70, 2015.”, 2015年4月
  3. 小熊祐子, 加藤梨里, ログデータと健康管理ウァアラブルデバイスによる健康管理の可能性~身体活動を中心に~, “日本バーチャルリアリティー学会誌, 20(2): 116-120, 2015.”, 2015年6月
  4. 小熊祐子, 第25回日本臨床スポーツ医学会学術集会シンポジウム8:運動療法を普及するには運動療法の意義と日本の現状, 日本臨床スポーツ医学会誌, 2015年1¬¬¬0月, 国内, 23(3), 387-391, 2015.
  5. 小熊祐子, のばそう!健康寿命第2回あと10分多く体を動かそう, Journal of Financial PlanningVol.9, 38-39,2015.
  6. 小熊祐子, アンチエイジングと身体活動・運動の疫学アンチエイジング医学の基礎と臨床, “アンチエイジング医学の基礎と臨床第3版, MedicalView社, p294-295, 2015年9月
  7. Yusuke Osawa, Yoshinobu Saito, Naomi Tsunekawa, Tomohiro Manabe, Yuko Oguma, Exercise Workload of the +10 Exercise workload, Journal of Exercise Physiology online, 18(5), 79-85, 2015.
  8. 小熊祐子, のばそう!健康寿命第3回, Journal of Financial Planning, Vol 10, 44-45, 2015.
  9. 齋藤義信, のばそう!健康寿命第4回, Journal of Financial Planning, Vol 11, 44-45, 2015.
  10. 小熊祐子, のばそう!健康寿命第5回, Journal of Financial Planning, Vol12, 34-35, 2015.
  11. 木林弥生, 小熊祐子, 身体活動と健康―「プラス・テン」から生涯スポーツへ―, 保健の科学, 57(12), 824-829, 2015.
  12. 小熊祐子, 大澤祐介, 田島敬之, 飯田健次, 岡 瑞紀, 三村 將, 武林 亨, 地域住民を対象に身体活動(運動)などによる認知機能への効果を検討した介入研究 についてのレビュー 慶應義塾大学スポーツ医学研究センター2015年度紀要 p20-39, 2016.
  13. 小熊祐子,のばそう!健康寿命第7回, Journal of Financial Planning, Vol2, 24-25, 2016.
  14. 齋藤義信,小熊祐子,田中あゆみ,鎌田真光,井上茂,稲次潤子,小堀悦孝,身体活動量増加のためのコミュニティ・ワイド・キャンペーン:クラスター・非ランダム化試験(「ふじさわプラス・テン」プロジェクト)-研究プロトコル-, 運動疫学研究,18(2),88-98,2016.

(2)学会・シンポジウム等における口頭・ポスター発表

  1. 身体活動に影響を及ぼす要因の検討. 藤沢市保健医療センターにおける「健康づくりトレーニング」経験者を対象として(口頭発表), 春澤知香子,小熊祐子,田中あゆみ,齋藤義信, 第163回日本体力医学会関東地方会, 2015年2月, 国内
  2. 健康意識や健康行動に関する質問紙調査を用いた市民類型化とターゲティングの検討(口頭発表), 矢部志織,齋藤義信,渡辺美智子,小熊祐子, 第22回日本健康体力栄養学会, 2015年3月, 国内
  3. 「+10から始める健康づくりのための身体活動」-職域で何ができるか―(口頭発表), 小熊祐子, 第262回ヘルスケア研修会, 2015年7月, 国内
  4. Correlates of cognitive impairment in the very old in different cultures(口頭発表), Arai Y、Robinson L, Granic A, Jagger C, Takayama M, Osawa Y, Japan and the UK. British Society of Gerontology Annual Conference, 2015年7月, 国外
  5. Biomedical and lifestyle factors for cognitive decline in the very old(口頭発表), Osawa Y, British Society of Gerontology Annual Conference,2015年7月, 国外
  6. 身体活動促進のコミュニティ・ワイド・キャンペーン―第2報: プロセス評価―(ポスター発表)齋藤義信, 小熊祐子, 田中あゆみ, 木林弥生, 相原陽子, 鎌田真光, 井上茂, 稲次潤子, 小堀悦孝, 第70回日本体力医学会大会, 2015年9月, 国内
  7. Supercentenarian Study: toward a deeper understanding of healthy longevity(口頭発表), Arai Y, International Conference on Cognitive Decline and its Economic Consequences, Keio University, Tokyo, Japan, 2015年10月, 国内
  8. 身体活動促進のコミュニティ・ワイド・キャンペーン―地域住民の追跡調査―(ポスター発表),小熊祐子, 田島敬之, 加藤梨里, 齋藤義信, 秋山美紀, 武林亨, 第74回日本公衆衛生学会総会, 2015年11月, 国内
  9. 身体活動促進のコミュニティ・ワイド・キャンペーン―市民講座受講者の特徴と今後―(ポスター発表), 加藤梨里, 小熊祐子、田島敬之, 齋藤義信, 秋山美紀, 武林亨, 第74回日本公衆衛生学会総会, 2015年11月, 国内
  10. 大腿義足のアライメント調整によって変化する下腿の運動に関する考察(口頭発表), 仰木裕嗣、富永修一, “日本義肢装具学会誌31巻特別号, 第31回日本義肢装具学会学術大会講演集, p276, 横浜”, 2015年11月, 国内
  11. 身体活動促進のコミュニティワイド・キャンペーン-市民団体と実施した健康講座受講者の特徴-(口頭発表), 加藤梨里, 齋藤義信, 松本拓也, 木林弥生, 田島敬之, 小熊祐子, 第166回日本体力医学会関東地方会, 2016年3月, 国内
  12. Fujisawa +10:Community-wide physical activity campaign for the prevention of cognitive decline in the elderly(口頭発表), Yuko Oguma, Joint Seminar (Visit of Prof. Shapiro to Keio University SFC), 2016年8月12日, 国内
  13. プラス・テンからはじめる認知症予防(口頭発表), 小熊祐子, 齋藤義信, 田島敬之, 第16回アンチエイジング学会シンポジウム「エクササイズとメンタルヘルス」, 2016年6月, 国内
  14. Community-wide promotion of physical activity based on Japanese physical activity guideline in adults: the Fujisawa +10 project(ポスター発表), Saito Y, Tanaka A, Kamada M, Inoue S, Inaji J, Kobori Y, Tajima T, Oguma Y, The 63th annual meeting of American College of Sports Medicine, 2016年6月, 国外
  15. Awareness of a physical activity campaign, physical activity, and sedentary behavior in Japanese elderly adults(ポスター発表), Tajima T, Oguma Y, Saito Y, Kibayashi Y, Kato R, Miyachi M, Takebayashi T, The 63th annual meeting of American College of Sports Medicine, 2016年6月, 国外
  16. 地域との関わりと身体活動量との関連-ふじさわプラス・テンプロジェクトより(ポスター発表), 黄ニン筑, 齋藤義信, 田島敬之,加藤梨里,木林弥生,宮地元彦,小熊祐子, 第19回日本運動疫学会学術総会,東京,2016年6月, 国内
  17. アクティブガイドの認知・知識と地域との関わりとの関連(ポスター発表),齋藤義信,小熊祐子,田島敬之,加藤梨里,木林弥生,田中あゆみ,鳴海有美,宮地元彦,武林亨, 第71回日本体力医学会大会,岩手, 2016年9月, 国内
  18. 地域在住高齢者の暮らし向きと身体活動の関連-質問紙調査による横断的検討(ポスター発表),加藤梨里, 小熊祐子,齋藤義信,田島敬之,武林亨, 第75回日本公衆衛生学会総会,大阪, 2016年10月, 国内
  19. Stages of change for physical activity behavior and social capital among elderly Japanese: a structural equation modeling analysis, (ポスター発表)Saito Y, Tajima T, Miyachi M, Oguma Y, “the 6th International Congress on Physical Activity and Public Health, 2016年11月, 国外
  20. Physical activity, fitness and cognitive function among community-dwelling elderly -baseline data of Fujisawa Plusten Project. (ポスター発表) Yuko Oguma, Yoshinobu Saito, Takayuki Tajima, Yumi Narumi, Riri Kato, Yasumichi Arai, Yuji Ohgi, Hiroko Komatsu, Miki Akiyama, Motohiko Miyachi, Masaru Mimura, Toru Takebayashi. The American College of Sports Medicine annual meeting 2017, 2017年5月, 国外
  21. 高齢者地域コミュニティの身体活動継続に関わる特徴の比較検討—ふじさわプラス・テンプロジェクトより-.(ポスター発表)柴知里, 小熊祐子, , 鳴海有美 2017年6月(予定), 国内 (3)藤沢市にお住いの皆さま対象の講演・イベント
  22. 「もの忘れの予防と対策」, 三村將, 藤沢市民講座「いきいきシニアライフ からだを動かしてアタマもカラダも健康に」, 2015年3月28日
  23. 「百寿者から学ぶ健康寿命」, 新井康通, 藤沢市民講座「いきいきシニアライフ からだを動かしてアタマもカラダも健康に」, 2015年3月28日
  24. 「身体活動コミュニティ・ワイド・キャンペーンの取組と今後」, 小熊祐子, 齋藤義信, 藤沢市民講座「いきいきシニアライフ からだを動かしてアタマもカラダも健康に」, 2015年3月28日
  25. パネルディスカッション, 秋山美紀, 三村將, 新井泰通, 小熊祐子, 齋藤義信, 藤沢市民講座「いきいきシニアライフ からだを動かしてアタマもカラダも健康に」, 2015年3月28日
  26. 運動と健康, 小熊祐子, 藤沢市ふれあい健康教室, 2015年5月
  27. 身体活動継続の秘訣と今後の案内, 小熊祐子, 藤沢市アタマとカラダの健康講座,2015年7月
  28. +10(プラス・テン)活動・取り組みの紹介, 小熊祐子, 齋藤義信, 藤沢市民公開講座いきいき健康ライフ第2弾, 2015年9月
  29. ふじさわプラス・テン(今より10分カラダを動かそう!), 小熊祐子他, 第17回“藤沢市民まつり湘南台ファンタジア” 2015年10月
  30. ふじさわプラス・テン(今より10分カラダを動かそう!)iPadで認知機能をチェック!, 小熊祐子他, 藤沢スポーツ祭, 2015年11月
  31. 健康シンポジウムみんなでカラダを動かそう!-ふじさわプラス・テンの取り組み-, 齋藤義信, SFC25周年記念事業, 2015年10月
  32. 湘南キャンパスナビ, 田島敬之, 神奈川新聞, 2016年2月,慶応大学
  33. ふじさわプラス・テン第3回公開講座参加報告,恒次利幸(研究参加者), ゆめクラブ藤沢 市老連、秋号, 2016年9月
  34. ふじさわプラス・テン-身体活動と認知症の予防- 認知機能についての簡単チェックと脳トレ体験(iPadを用いて)・ふじさわプラス・テンの取り組み紹介, 齋藤義信, 村井歩志, 平山信男, 道幸輝, 第5回 からだ、げんき!健康まつり!-あしたは安心 いざ!健診-, 2016年10月22日
  35. ふじさわプラス・テン 身体活動と認知症の予防・認知機能についての簡単チェックと脳トレ体験(iPadを用いて)・ふじさわプラス・テンの取り組み紹介, 齋藤義信, 加藤梨里, 田島敬之, 平山信男, 藤沢健康フェスティバル2016 in 藤沢地区, 2016年11月5日
  36. ふじさわプラス・テン 身体活動と認知症の予防・認知機能についての簡単チェックと脳トレ体験(iPadを用いて)・ふじさわプラス・テンの取り組み紹介, 齋藤義信, 加藤梨里, 田島敬之, スポーツまつりふじさわ2016, 2016年11月13日
  37. ふじさわプラス・テン 身体活動と認知症の予防・認知機能についての簡単チェックと脳トレ体験(iPadを用いて)・ふじさわプラス・テンの取り組み紹介, 小熊祐子, 齋藤義信, 田島敬之, 加藤梨里, 鳴海有美, 柴知里, 須賀祐二, SFC Open Research Forum 2016, 2016年11月18, 19日

(⒋)藤沢市外にお住いの皆さま対象の講演・イベント

  1. 身体活動と健康~継続のための仕組みづくり~, 小熊祐子, 築地社会教育会館(中央区民カレッジ), 2015年5月
  2. 『プラス・テンからはじめる身体活動と健康づくり』, 小熊祐子, 第47回『香川県スポーツ医学会フォーラム』,2015年6月
  3. 「+10から始める健康づくりの為の身体活動―職域で何ができるか―」, 小熊祐子, 262回ヘルスケア研修会,2015年7月
  4. 物忘れの予防と対策, 三村將, 佐久穂町多目的コホート研究・目とこころの検診事業市民公開講座, 2015年9月
  5. 百寿者から探る健康的な生活様式, 新井康通, 第37回日本臨床栄養学会総会市民公開講座, 2015年10月
  6. 百寿者から学ぶ健康長寿の秘訣, 新井康通, 荒川区民公開講座, 2015年10月
  7. 解明進む長寿の秘訣, 新井康通, NHKきょうの健康(番組), 2015年10月
  8. 認知症予防の最前線セッション「生活習慣と認知症予防」, 三村將, SFC OPEN RESEARCH FORUM 2015, 2015年11月
  9. 健康長寿特に食事・栄養面セッション「生活習慣と認知症予防」, 新井康通, SFC OPEN RESEARCH FORUM 2015, 2015年11月
  10. 健康長寿特に運動・身体活動セッション「生活習慣と認知症予防」, 小熊祐子, SFC OPEN RESEARCH FORUM 2015, 2015年11月
  11. セッション「生活習慣と認知症予防, 三村將, 武林亨, 秋山美紀, 新井康通, 小熊祐子, パネルディスカッション , 2015年11月, 国内, SFC OPEN RESEARCH FORUM 2015
  12. 10分多く体動かそう, 始めてみませんか?身体活動で健康のための第一歩を, 小熊祐子, どきどき, 4月号, 2016年4月
  13. Leading the race against dementia, Exercise could hold the key to reducing cognitive decline in aging populations, Oguma Y, JITSUGAKU, Issue2; Keio University, 2016年8月
  14. ふじさわプラス・テン, 高知いきいき百歳体操交流会発表, 小熊祐子, 齋藤義信, 加藤梨里, 田島敬之, 柴知里, 須賀祐次, 黄ニンツウ, 道幸輝, 平山信男, 村井歩志ら, ふじさわプラス・テン, 高知いきいき百歳体操交流会, 2016年9月28日
  15. 人生100歳時代の設計図 スポーツと健康長寿社会, 小熊祐子, 黒岩知事との“対話の広場”知事と語ろう!地域の明日, 2016年11月2日
  16. 身体活動・運動の効用―ふじさわプラス・テンの活動から― 小熊祐子, 神奈川県予防医学会協会・機関紙「健康かながわ」, 2016年11月