
スポーツまつりふじさわ2017で「ふじさわプラス・テン」の体験型イベントを実施しました
2017年11月14日
11月12日(日)、秋葉台文化体育館、秋葉台公園球技場、秩父宮記念体育館にて「スポーツまつりふじさわ2017」が開催されました。
スポーツまつりは、市民が生涯にわたって多様なスポーツを楽しみ、健康で明るい豊かなスポーツライフを実現し、スポーツを楽しめる環境作りと健康増進を寄与することを目的としたスポーツの祭典です。
(藤沢市のHPより)
当日はスポーツ日和で、小さなお子様を連れたご家族からシニアの方まで、たくさんの方が来場されていました。

秋葉台文化体育館の1階では、ラダーゲッターやスポーツ吹き矢等のニュースポーツを体験できました。

2階では骨密度測定や体組成測定などをはじめとするメディカルチェックを開催しており、私たちはその一つとして、iPadを用いた認知機能チェック(CADi2)体験と、アクティブガイドやふじさわプラス・テンのリーフレットを利用し、身体を動かすことの重要性について普及啓発を行いました。



CADi2は、10問の質問に回答することで、現在の認知機能の状態について検査をすることができます。
(これだけで認知症の診断ができるというものではありません)
今回のイベントでは、「物忘れが気になるようになってきた」というシニアの方や小さなお子さんを連れた30~40代の方、「老人ホームのボランティアに役立てます」と興味を持ってくださった小学生の男の子など、幅広い年代層に認知機能チェックを体験いただきました。体験していただいた方からは、「気軽にチェックできるのがいいね」とのお言葉を頂きました。

スポーツまつりというイベントだけあって、今回ご参加いただいた方々は、すでにテニスやスイミング等の運動習慣をお持ちの方が多くいらっしゃいました。
現在運動習慣をお持ちでない方、または普段あまり身体を動かしていない方、「プラス10分(プラス・テン)」身体を動かしてみませんか?決してスポーツなどの運動でなくとも、買い物のために歩く、通勤のために歩く、家の掃除をするなどの日常生活における活動でも構いません。
また、今回ご参加いただいた方にお伺いしたところ、「プラス・テン」という言葉は初めて聞いたとのお声が多数ありました。今後も身体を動かすことの重要性についてより一層普及啓発に努めて参りたいと思います。
私たちにとっても貴重な機会となりました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
