
藤沢オンラインラジオ体操2022まとめ
2022年8月23~25日、藤沢オンラインラジオ体操を実施いたしました。
藤沢市での開催は今回が初めてにも関わらず、多くの方々にご参加いただくことができました。
港北オンラインラジオ体操にご参加いただいた方にもお集まりいただき、とても充実した3日間となりました。
1日目
湘南ユナイテッドBCの選手(動画出演)と一緒にラジオ体操第一を実施いたしました。
プラステンはどんな意味?というクイズでは、多くの人が「プラス10分からだをうごかすこと」と正解していました。

2日目
神奈川フューチャーズドリームスの選手(動画出演)やふじきゅんと一緒にラジオ体操第一を実施しました。クイズのコーナーではオリンピックレガシーについて出題。「する」「みる」「ささえる」が大事だということを改めて理解するきっかけになりました。

3日目
最終日は湘南ベルマーレの石井大生選手・鈴木彰斗選手と一緒にラジオ体操第一を実施しました。
食事についてのクイズでは、食べ物を捨てると、環境に大きな影響があるため、むだにならないよう、残さず食べることが大切であることを学びました。

3日間のプログラムを通して、早起きの習慣ができた方や、身体を動かす大切さを理解した方も多いのではないでしょうか。ぜひ、プラステンを習慣にして、アクティブな生活を続け、SDGsの達成につなげていきましょう。