
スポーツまつりふじさわ2016で「ふじさわプラス・テン」の体験型イベントを実施しました
2016年11月15日
11月13日(日)、秋葉台文化体育館、秋葉台公園球技場、秩父宮記念体育館にて「スポーツまつり ふじさわ2016」が開催されました。スポーツまつりは、「市民が生涯にわたって多様なスポーツに親しみ、健康で明るい豊かなスポーツライフを実現し、スポーツを楽しめる環境づくりと健康増進に寄与することを目的としたスポーツの祭典(市のHPより)」で、様々なニュースポーツを体験できるブースがあります。
当日私たちは、秋葉台文化体育館へお伺いし、そこには子供連れのファミリーやシニアの方などたくさんの方が来場されていました。

秋葉台文化体育館では、ニュースポーツ体験の他にメディカルチェックブースがあり、体組成チェックや健康的な食事指導(適切な野菜・アルコールの摂取)、そして私達研究班の認知機能チェックが体験できました。

私たち研究班のブースでは、iPadを用いて認知機能チェック(CADi2)の体験と、参加者に「ふじさわプラス・テン~身体活動と認知症の予防~」に関するリーフレットの配布を行いました。


スポーツまつりのイベントというだけあって,認知機能チェックを受けていただいた参加者の皆さんは十分な運動習慣を持っていらっしゃる方がほとんどでした。
しかし一方で、厚生労働省が展開しているアクティブガイド(健康づくりのための身体活動指針)やそのキーメッセージであるプラス・テンを知っていらっしゃる方はまだまだ少数という印象も受け、普及啓発活動により一層努めようという意気込みも湧いてきました。足を運んで頂いた皆様、ありがとうございました。

