
明治地区のアネーロシニアクラブさんにお伺いしました
2016年11月16日
11月9日、明治地区のアネーロシニアクラブさんにフォローアップにお伺いしました。
半年後の健康チェックから約2カ月たち、すっかり涼しい季節になりましたが、皆さんお元気な笑顔で迎えてくださいました。
はじめに、活動量計レポートをお配りしました。1週間装着していただいた活動量計のデータを、グラフなどでわかりやすく説明したものです。

レポートを見ると、ご自身が日頃、十分に体を動かせているかどうかがわかります。
皆さん興味津々なようでご自身のレポートを真剣に読んでいらっしゃいました。

次はふじさわプラス・テン体操でウォーミングアップです。

毎週1回、皆さんでふじさわプラス・テン体操を続けてくださっているので、動きがスムーズです。

いつもよりもステップアップして、脳トレにもチャレンジしました。
修士課程の学生も一緒に体操をしながら、しりとりをしてアタマとカラダを同時に動かしました。

はじめは皆さんぎこちない動きでしたが、しだいに慣れてきました。
しりとりに集中してこわばっていた表情もどんどん明るくなりました。

カラダを動かすことにとても積極的な皆さん。
これからより健康的な生活習慣を身に着けようと、頻繁にカラダを動かす機会を設けたいとも考えていらっしゃるようでした。次回、1年後チェックでお会いできるのが楽しみです。
