
神奈川&慶應スポーツSDGsフェス2021報告〜子ども〜
コロナ禍で、なかなか皆で集まってスポーツができなかったことも多かったですが、今回は感染予防対策をしっかりとしながら、子どもたちに様々な体験をしてもらいました!
親子で楽しめる「親子ヨガ」
インストラクターの見本に合わせてみんなでポーズ!

ヨガは瞑想はもちろん、呼吸を整えたり、体幹を鍛えたりと子供から大人まで楽しめるものなのですよ♪ シンプルなポーズに見えて意外と難しく、始めのうちはバランスを取れなくてよろける方も!
参加者の皆さまは、親子で芝生と綺麗な空気の中ヨガをするのはとても気持ちよさそうでした! スペースも取らないので、是非今回をきっかけにお家でも楽しんでいただければと思います♪
どのくらい動いてるか遊びながら見てみよう!
「GPS鬼ごっこ」
子どもたちに人気だったプログラムの一つ、GPS鬼ごっこは、当日GPSを付けて鬼ごっこをして、後日運動量をフィードバック!
運動量を測るとなると普段の鬼ごっこより気合いが入る子も多く、大いに盛り上がりました!
フィードバックは最大速度、最大加速度、走行距離、全力度、加速回数。
自分自身が最大どのくらいの速さで走っていたか、どのくらい走っていたか、フィードバックの時間もどきどきです!
自分自身の運動量を測る機会はなかなかなく、遊びながらできたのは楽しかった、という声も多くありました。


パルクール体験
「パルクール」という競技をご存知ですか?
パルクールは、「走る」「跳ぶ」「登る」といった、移動に重点を置く動作を通じて心身を鍛えるスポーツ(運動方法)です。
今回は色々な障害物を乗り越えたり、様々な身のこなしを体験できるプログラムでした!
自分の身一つでできるパルクール。ぜひ機会があれば挑戦してみていただければと思います!


かけっこ教室
「どうしたら足が速くなるの?」
小学生なら誰もが思う疑問に、オリンピアンを指導したコーチがその秘訣を伝授!
コーチと一緒に、足が速くなる動きを身につけるプログラムでした。
「足が速くなった気がする!」「1番楽しかった!」と、小学生の子どもたちからも大反響でした♪

