【開催案内】多分野の協働で実現する身体活動促進シンポジウム2025 ~スポーツ推進計画と健康増進計画を推進・達成するための自治体戦略~

【開催案内】多分野の協働で実現する身体活動促進シンポジウム2025 ~スポーツ推進計画と健康増進計画を推進・達成するための自治体戦略~

■ 開催趣旨
住民の身体活動促進やスポーツ実施率向上を多分野・部署間の協働で実現し、健康増進計画やスポーツ推進計画等を効果的に推進するための実践的な知識や課題を共有することを目的とし、自治体におけるGood Practiceや課題を共有します。

 

■ 概要
日時:2025年3月4日(火)15:00~17:00
参加方法:現地およびオンライン(ハイブリット形式)
会場:東京大学 本郷キャンパス 医学部教育研究棟 14階 鉄門記念講堂 
(Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/XnntyZsoQpdUsTka6
   ※アクセス及びバリアフリー設備はこちらをご確認ください。  
対象:自治体職員、研究者、専門職、学生など
   ※同一自治体内の複数部署(健康福祉、地域振興、スポーツ, etc.)からのご参加、大歓迎です!

<参加申し込み>
申込みフォーム:https://forms.gle/zxggf7B9hwXArL9X9
参加費:無料
申込締め切り:2月18日(火) 2月24日(月) ※延長しました!
※対面参加、オンライン参加ともに人数制限がございます。あらかじめご了承ください。
 

 

■プログラム(案)
15:00-15:05 開会
15:05-15:35 運営代表メッセージ
15:35-16:35 事例共有(代表自治体による成功事例の共有)
16:35-16:55 質疑応答・ディスカッション
16:55-17:00 閉会

 

■ 主催・共催(3者共催)
慶應義塾大学 KGRI 慶應スポーツSDGsセンター
東京大学大学院医学系研究科保健社会行動学分野
日本運動疫学会

 

■ 後援
スポーツ庁
公益財団法人笹川スポーツ財団
公益財団法人健康・体力づくり事業財団
東京大学スポーツ先端科学連携機構(UTSSI)

 

■ お問い合わせ
運営事務局:慶應義塾大学 KGRI 慶應スポーツSDGsセンター
担当者:菊池可南子
メール:keiosportssdgs@gmail.com

 

■詳細
【チラシ】➤ ダウンロードはこちらから

  カテゴリー

  アーカイブ

  最近のニュース